税理士法人きわみ事務所

OFFICE

事務所概要

多角的視点で企業の未来を拓く

かつて、税理士に求められていたものは、暗記や高い計算能力を武器とした決算書の作成などでした。
いま、税理士に求められるものは、企業で起きている問題解決のための分析・判断能力であり、経営上のアドバイスには、顧問先の経営上、何が問題かを洞察し、その問題を排除し、未来を拓くための手法を提案する能力が不可欠です。

わたしたちは、何が問題なのか、どのように解決すべきなのかを法務(弁護士)、税務(税理士)、労務(社労士)、金融(ファイナンシャルアドバイザー)のあらゆる視点から見つけ出し、いち早く解決に向けてのお手伝いをします。

東京オフィス

大阪オフィス

TAX ACCOUNTANT INTRODUCTION

代表紹介

宮崎 慎也

私たちの使命は、お客様の
「親身な相談相手」になることです。

代表税理士
宮崎 慎也SHINYA MIYAZAKI

私は税理士試験合格後、ITベンチャー企業で勤務し社内で起こるあらゆる問題解決に携わってきました。その中で、税務や会計の知識だけで解決できることは少なく、様々な専門家に相談し解決することが多々ありました。
このような経験から、税理士・弁護士・社労士に気軽に相談できるきわみグループを結成致しました。開業・創業には不安がつきものです。頭で思い描いている計画を、数値に落とし込み不安を一掃すると共に行動計画に落とし込みましょう。
また、既に会社経営をしている方へは、喫緊の財務課題を提示しながら、課題解決の方法を探り、ともに悩みましょう。お客様の「ビジネスドクター」としてお役に立てることを願っています。

経歴

昭和54年 9月 石川県かほく市生まれ
平成14年 3月 法政大学工学部経営工学科 卒業
平成14年 4月 東証一部上場証券会社 入社
平成19年 11月 CFP 取得
平成20年 7月 会計事務所 (名古屋市)、税理士法人(金沢市) 入社
平成26年 5月 ITベンチャー企業 入社
平成27年 4月 税理士登録
平成27年 5月 宮崎慎也税理士事務所 開業
平成30年 8月 税理士法人きわみ事務所 設立