資金調達

ファクタリングって説明できる?ファクタリングのメリット・選ぶコツも解説!

ファクタリングって説明できる?ファクタリングのメリット・選ぶコツも解説!

これまで資金調達は銀行の融資やローンが一般的でしたが、近年は売掛金を利用した資金調達方法であるファクタリングというサービスも登場しています。しかし、ファクタリングは知名度がまだ低いこともあり、どのような仕組みで資金調達が可能になるのか、よく分からない方も多いでしょう。今回は、ファクタリングの概要と、利用する際のメリット・デメリットについて解説します。

ファクタリングとは

ファクタリングとは、未回収の売掛金をファクタリングのサービス会社が買い取ることで資金調達ができる仕組みです。売掛金は売上金として手元に入るお金のことですが、ファクタリングをする上で必要不可欠な要素となります。そこで、ファクタリングと売掛金の関係性は次の通りです。

ファクタリングと売掛金の関係性

売掛金とは、商品の納品やサービスの提供で利益が発生しており、請求書を送付したものの入金が完了していないお金を差します。つまり、本来は手元に入る売掛債務をファクタリング会社に売却することで、請求書の支払い期日よりも前倒しで現金化できるのです。

請求書の支払い期間が長い場合、売掛金を現金化できない期間も同時に長くなります。ファクタリングを利用するとより早く手元に現金が入るので、事業の資金繰りが円滑になるでしょう。

ファクタリングのメリット

ファクタリングって説明できる?ファクタリングのメリット・選ぶコツも解説!の画像1

ファクタリングを利用するメリットは、次の3つがあります。これからファクタリングで資金調達したい方は、どのようなメリットがあるか知っておきましょう。

ファクタリングのメリット①資金調達が楽で速い

通常の融資では経営状態や信用度が重視されますが、ファクタリングは債権の買い取りなので融資とは異なります。融資ほど審査に時間がかからないので、最短1日、遅くても数日で資金調達ができるのは大きなメリットといえるでしょう。

銀行の融資は必ず認可される保証はありませんが、ファクタリングなら確実性が高い資金調達が可能になります。

ファクタリングのメリット②保証人・担保が不要

ファクタリングは売掛債権を売却するという取引であり、銀行の融資で必要な保証人や担保が不要です。

融資の際に保証人を立てるのは、債務者の代わりに返済義務を負う人を決めておく目的です。また、担保も返済できない場合の備えであり、お金を借りるのと異なるファクタリングはまったくの別物と理解しておきましょう。

ファクタリングのメリット③売掛先の倒産リスクを回避できる

売掛債務ごと売却するため、売掛先の企業が未払いや経営破綻を起こしても、ファクタリング会社がすべて負担してくれます。つまり、売掛債権によって得たお金は運転資金としてそのまま使うことが可能です。

ただし、これは「償還請求権なし(ノンリコース)」のファクタリング会社に売却したケースとなります。償還請求権とは、売掛金の回収ができなかった際に、利用者に支払い請求をする権利のことです。償還請求権なしのファクタリング会社は手数料が高いという面がありますが、売掛金が高額な場合はメリットがあるといえるでしょう。

ファクタリングのメリット④負債にならない(信用情報への影響なし)

ファクタリングは売掛債権を売買(譲渡)するものであり、借入のような負債に該当しません。ファクタリングの会計上の項目は通常の掛け取引に入りますが、融資を受けた際は借入金の項目に入ります。つまり、負債がないことは貸借対照表(バランスシート)にも影響しないため、会社の評価が下がることなく資金調達ができます。

また、ファクタリングは融資とは異なるため、銀行の審査に必要な信用情報や金融事故、借入履歴などにマイナスの影響を与えることがありません。いざ銀行から融資を受けることになった場合でも、信用情報に問題がないので融資を受けられる可能性が高くなります。

また、ファンディングによって売掛債権回転率(売掛金を回収できる期間の指標)がアップし、現金が手元に入ることでキャッシュフローが改善するのもメリットの1つといえるでしょう。

ファクタリングのデメリット

ファクタリングって説明できる?ファクタリングのメリット・選ぶコツも解説!の画像2

スピーディーな資金調達や信用情報に悪影響を与えないのはファクタリングならではのメリットといえます。しかし、ファクタリングにもデメリットがあり、それを踏まえて利用するかを判断することが重要です。

ファクタリングのデメリット①手数料が高い

売掛債権をファクタリング会社に売却する際、会社側の報酬として手数料を支払う必要があります。この手数料は融資の金利と同じ扱いですが、銀行の金利よりも高く設定しているので注意が必要です。ファクタリング会社の手数料は2者間と3社間で異なるのが特徴で、2社間では約10~30%、3社間では約1~5%と大きな差があります。

3社間とは、資金調達をしたい利用会社とファクタリング会社、売掛先の取引先企業のことです。ファクタリング会社は取引先企業と協議し、承諾を得てから契約をする必要があります。つまり、取引先側に売掛金の回収を直接求めるため、回収できないリスクが低いことによって手数料が安くなるのです。

2社間の場合は、取引先に売掛債務の売却を通知しないため、極秘で売掛金の回収をできるのがメリットです。しかし、取引先に知られないためには、ファクタリング会社が債権購入金を利用会社側に送金した後に、利用会社は取引先からの売掛金をファクタリング会社に再び送金する必要があります。

この手続きの間で、利用会社がファクタリング会社に送金すべきお金を転用したり、送金せずに持ち逃げしたりするリスクが生じます。そのリスクを回避するために、2社間の取引では手数料を高く設定しているのです。

ファクタリングのデメリット②手数料よりも金利が高くなる可能性がある

ファクタリングは手数料が高いことから、銀行や金融系のビジネスローンにすると金利が安いのでは?と思う方もいるでしょう。実際の金利でいうと、大手銀行で2~15%、信販系は6~20%、専門金融業者・消費者金融では8~18%です。ファクタリングの手数料と比較すると安く見えるのは確かですが、ローンは審査が厳しい上に毎月返済する義務が発生します。

また、ファクタリング会社は契約前に面談をすることで、顧客を信頼できるかどうかを重視した審査を行っています。経営状況や顧客の人柄、借りたものは返すといった姿勢をファクタリング会社が評価することで、手数料が大きく変動する傾向があります。

つまり、信頼できる顧客と判断されるとファクタリングの手数料が安くなる可能性があり、かえってローン金利の方が高くなるケースがあるので注意しましょう。

まとめ

ファクタリングは利益である売掛金を売却することで、融資よりも早い日数で現金化と資金調達ができる方法です。借入とは異なるため、会計上も売掛金のままで、かつ金融機関の信用情報に悪影響を及ぼさないというメリットがあります。

デメリットといえる点は、ファクタリング会社の報酬となる手数料が差し引かれる上に、2社間と3社間で手数料は大きく異なることでしょう。しかし、ファクタリング会社との面談で信頼を得ることができれば、ビジネスローンよりも手数料が安くなる可能性があります。毎月の返済義務が発生しないファクタリングを上手に利用すれば、キャッシュフローを円滑に回すことができるでしょう。

企業の教科書
記事の監修者 宮崎 慎也
税理士法人 きわみ事務所 代表税理士

東京都千代田区にある税理士法人きわみ事務所の代表税理士。
会社の立ち上げ・経営に強い「ビジネスドクター」として、業種問わず税理士事業を展開。ITベンチャーをV字回復させた実績があり、現場を踏まえた的確なアドバイスが強み。会社経営の問題を洞察したうえで、未来を拓くための手法を提案することをモットーにしている。

タイトルとURLをコピーしました